About

東アジア出版人会議について

東アジア出版人会議は、日本の出版人である大塚信一(元岩波書店社長)、加藤敬事(元みすず書房社長)、龍澤武(元平凡社取締役編集局長)を発起人として、2005年に発足した非営利の任意団体です。
発起人の呼びかけに、中国、台湾、香港、韓国の各地域の出版人と研究者(大学人)が応じ、2005年秋に開催した第1回東京会議以来、各地域持ち回りで半年に1回のペースで会議を開催し、東アジアで共通するテーマや課題について議論を重ねています。
この会議の活動の大きな柱として、東アジアにおいてすぐれた人文書を100点選び、それらを翻訳しあうプロジェクトを立ち上げ、そのブックガイド『東アジア人文書100』を四言語で刊行しました(日本語、韓国語、中国簡体字、台湾繁体字)。
また、あらたな取り組みとして、東アジアにおける文化的事象についてレポートする多言語サイト「東アジア文化地図」の作成・構築に向けて準備を進めています。